月別アーカイブ

カテゴリ一覧

台風にご注意!

2018.08.25 | Category: 未分類

こんにちは、千歳烏山治療院の山本です。

 

先日の涼しさもつかの間、残暑が厳しい日が続いております。

東京も本日22日以来の猛暑日になりました。

熱中症にはくれぐれもお気を付けください!

 

今年の夏は記録的な暑さと雨量を記録致しましたが、もう一つ台風が多く飛来し日本列島に大きな被害をもたらしました。

台風は強い雨と風が巻き起こり、建物や樹木に大きな被害をもたらします。

また車の運転中でも強風による横転事故をはじめ、海沿いでは高潮、川沿いでは河川反乱、住宅街でも浸水被害など人命にかかわる事故につながりかねませんsad

台風の暴風圏や強風圏内で運転される方はくれぐれもお気お付け下さい。

もし事故に巻き込まれおケガをされましたら、速やかに当メディカルケアグループへご連絡下さい。

 

 

また台風は低気圧の塊です。気圧が下がると人体は多大な影響を受けます。

まず、痛みが強くなる。これはよく昔から天気が悪くなると古傷が痛くなるといいますが、気圧が下がると痛みを感じる神経が影響を受けて敏感になり、痛みを強くさせるということが言われております。

まただるくなるこれも気圧低下の影響で自律神経が乱れ、血流が滞ることや筋緊張が発生するとも言われています。

 

日常生活を送っている方でも上記の症状ごおこりますので、交通事故でケガを負った方は非常に調子が悪くなることが多いです。しっかりと施術を受けることが重要です。また現在交通事故でむち打ちや打撲・腰部や手足の関節の捻挫などのおケガの治療や施術を受けていて、症状が変わらない場合などがございましたら、是非お気軽にご連絡下さいdouble exclamation

 

 

 

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
TEL:03-5969-8777

URLhttp://chitose-karasuyama.com/

 

 

患者様からのご質問⑩

2018.08.18 | Category: 未分類

こんにちは。

新橋汐留整骨院の鎌田です。

 

お盆が過ぎて少しずつ秋の訪れを感じる気候となってまいりましたsmiley

季節の変わり目は急な気温や気圧変化により体調を崩しやすい環境となります。皆さま体調管理にはくれぐれもご注意ください。

 

さて、お盆時期は帰省やレジャーにより運転する機会が増える時期です。例年この時期は渋滞など交通量が増えることで事故に遭う可能性も高まり、不運にも事故に遭遇し治療院への問い合わせが増える時期でもあります。今回は通院を検討している患者様から治療内容について複数ご質問があったことから、今回も患者様からのご質問第10弾としてご紹介して参ります。

 

Q, 交通事故に遭い腰周辺に怪我をしました。病院では腰と臀部の診断を取っていますが、以前より慢性肩こりに悩まされ今回の事故をきっかけに症状が悪化しています。診断部位以外の治療もお願いすることは出来ますか?

 

A,  原則として自賠責保険は診断部位に対しての治療を目的としており、慢性的な症状や事故と関連の薄い箇所での治療は対象となっておりません。しかし、事故後に症状が悪化したのであれば関連が疑われるため、再度病院への相談をお勧めします。治療対象として認められれば当院での治療適応となります。

 

Q, 仕事が忙しく通院することが難しい状況です。業務に影響が出ないよう治療を可能な限り早く終了させたいのですが、通院期間はどのくらいが目安となりますか?

 

A, 当院は患者様の早期回復にむけた治療に日々努めています。しかしながら、交通事故のお怪我は通常の症状とは体にかかる負担が全く異なるため、通常数ヶ月を目安とした治療回復期間が必要となります。もしお仕事を優先するために治療を強制的に終了し、その後万一症状が悪化しても再度自賠責を適用する治療は難しくなります。最悪の場合、一生自己負担で治療を続ける必要も考えられます。今後の人生に大きな影響をもたらす可能性を考えれば、ぜひとも治療を優先していただければと思います。

 

いかがでしたか?

 

治療を行う前段階で少しでも知識を深めておくとその後の治療内容に大きな差が生まれていきます。治療部位や期間はご自分の将来に大きな変化をもたらすものです。今回の内容もご参考にしていただければ幸いです。

 

上記以外のご質問もメディカル・ケアグループでは常時受け付けております。お気軽にご相談ください。

お盆の診療案内

2018.08.07 | Category: 未分類

残暑お見舞い申し上げます。

 

年々厚さが厳しくなり、暦の上では秋となりましたが、猛暑が続いております。

台風情報も気になるこの頃ですが、お元気にお過ごしでしょうか。

夏の疲れも出る頃ですので、お体を大切に、お健やかに過ごされますよう

祈念申し上げます。

 

さて、メディカル・ケアグループ各院のお盆の診療案内をさせて頂きます。

 

月島整骨院

月曜~土曜は9時~21時

日曜は10時~19時

祝日は9時~19時

 

芝浦整骨院

月曜~金曜は10時~22時

土曜・祝日は9時~19時

日曜休診

 

大森駅前整骨院

月曜~金曜は10時~22時

土曜・祝日は10時~20時

日曜休診

 

新橋汐留整骨院

月曜~金曜は10時~22時

土曜は10時~20時

日曜・祝日休診

 

千歳烏山整骨院

月曜~金曜は10時~22時

土曜・祝日は9時~19時

日曜休診

 

青山外苑前整骨院

月曜~金曜は10時~22時

土曜・祝日は9時~19時

日曜休診 ※8月11日(土祝)は休診となります。

 

万が一、お盆の時期に交通事故に遭われた際は、

お近くのメディカル・ケアグループ各院までお問い合わせください。

専門スタッフが丁寧にご対応させて頂きます。

 

 

お盆の交通事故

2018.08.03 | Category: 未分類

みなさんこんにちは!

芝浦治療院 土屋です。

 

今年の夏は例年と比べて本当に暑いですね。

外に出て少し歩いただけでもすぐに汗が出て来てしまいます。

しっかり水分を取るのもそうですが、汗と一緒に塩分も体内から不足してしまいますので適度に塩分も摂取しましょう!

 

さて、もうすぐお盆の時期に入りお出かけや旅行の計画をたてている方も多いのではないでしょうか?

 

今回はお盆の時期に多発する事故について紹介します。

 

 

帰省ラッシュや渋滞での交通事故

 

お盆の帰省ラッシュは毎年必ずと言っていいほど交通事故がおきます。

警視庁のデータによると年々減少傾向にあるようですが、その中でも高速道路において死に直結してしまう事故が起きているのも事実だそうです。

 

渋滞に巻き込まれ、気持ちがイライラしてしまったり長時間の運転や暑さで集中力が欠如してしまうことが原因として多いみたいですね。

 

しっかりと気持ちにゆとりを持って運転することが大切だということがよくわかりますね。

また、同乗者がいれば途中のサービスエリアやパーキングエリアなどで運転を交代してもらうという策も良いと思います。

 

 

飲酒運転による交通事故

お盆の時期には海に行ったり地方のお祭りなどにも行くことでしょう。

そう行った場所に車で行きお酒を飲んでしまう人もいるようですね。

アルコールを摂取し、少し休んだからといってアルコールが抜けるわけではありません。

運転をするならアルコールは絶対摂取してはいけません。

 

自分がお酒を飲んでいなくても、お酒を飲んでいる運転手の交通事故に巻き込まれる可能性もあります。

前方の車の様子がおかしければ車間距離を開けたり帰り道のルートを変更することが大切ですね。

 

 

他にも様々な事故はありますが交通事故に気をつけて楽しい旅行にしましょう!

 

万が一事故に遭ってしまった場合は、経験豊富なスタッフが真摯にお答え致しますので是非芝浦治療院にご気軽にご相談下さい。

 

夏休みの交通事故

2018.07.29 | Category: 未分類

今晩は。

月島治療院の石川です。

連日の酷暑で熱中症の危険性が高まっています。

皆様もこまめな水分補給を心がけて注意して下さいね。

 

 

夏休みに入ると子供達の事故が急増します。今回はそのことについてお話していきたいと思います。

 

普段の日では学校からの帰宅時間帯の14時~18時の間に最も子供の交通事故のリスクが高いのですが、夏休みに入ると事情が大きく異なります。

 

夏休みになると子供たちの生活の中で、登下校といった決まったサイクルがなく、どの時間帯でも事故が起こり得ることが予想されます。

また、子供は視野が狭く興味のある方へ集中しがちです。そのことから、自転車で行動する事が多くなると、信号が無い交差点で出合い頭での交通事故が多発してきます。

「この時間帯なら大丈夫」という事はありませんので、ドライバー側も油断せず交差点などは特に注意して運転を心がけましょう。

事故が起きるそのほとんどが生活圏内で発生します。どこが危険か等をお子様に教え、親子で生活圏内を巡るのも一つの手です。

例えば、

・道路横断中

・自宅付近

・夕方の時間帯

・自転車の事故

・小学生の男子児童 などがあり、

 

特に小さな子供の事故が起きやすい場所の一つとして、駐車車両の近くを横断した時にそれは起きます。他の場所を横断した時のおよそ19倍と言われています。

まず第一に、子供の身体は小さく目立たないので、車の陰からだとドライバーの死角になります。

次に、子供は今、自分が危険なところにいるといったことを客観的に理解する事が出来ません。今、興味があるものが目の前にあれば周りが見えなくなります。ドライバーは駐車車両の陰からの子どもが飛び出してくるかもしれないという意識を持つだけでなく、駐車する際は、車のまわりにも十分気をつけたいものです。

 

さらに、車を発進させた時に事故は起きやすく、時速20㎞以下の低速運転中に発生した死亡事故のうちの子供が被害者の場合、その親や知人が加害者になるというケースがおよそ3割強にもなるといったデータもあります。

多くの原因は安全確認を怠った事により引き起こされます。

楽しい夏休みのはずが一瞬にして最悪の出来事になるという事もあります。

寝不足、疲労、体調不良の時にはハンドルを握らず、運転する時はどんな近場であろうと万全な状態で運転しるよう心掛けて下さい。

なかなか体調が思わしくない場合は、マッサージ、鍼灸、カイロプラクティックなどをおすすめ致します。

 

それでは皆様良い夏休みをお過ごしください。

 

 

 

 

夏の交通事故

2018.07.21 | Category: 未分類

皆さんこんにちは

青山外苑前治療院の櫻井です。

 

40℃近くまで気温が上がるという異常気象が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

とにかく暑いですね!ちょっと外を歩いただけで汗が噴き出てきます。

少しの外出だからと気を抜かずに、しっかりと水分補給をして熱中症対策を行っていきましょう!

 

 

さて、本日のブログ内容は、夏に多い交通事故です。

いやいや、冬~春の方が事故が多いに決まっている…と、思われるかもしれません。しかし、暑い季節ならではの落とし穴もたくさんあるので今回はいくつかのパターンと対策を紹介していきます。

 

【交通量・歩行者が増える季節】

夏は特に開放感のある季節。気分的な開放感にテンションが上がり、運転が乱暴になったりスピードを出してしまいがちです。

実際には、夏になると一時停止や信号無視の件数が増加しているのです。

そして日が長いためか、学校が夏休みのためか、交通量、歩行者がとにかく増えます!こんなに暑いのに増えます!

歩行者や交通量が増えれば、交通事故を起こす確率が当然高くなってしまうのです。

薄暗くなってきた時に事故件数が増えますので、事故を起こさないよう、気分を落ち着かせるように心がけましょう。

 

【暑さによる体調不良】

暑さによって体力がどんどん奪われていく(いわゆる夏バテ)により、めまい、倦怠感、頭痛、吐き気などの症状が出やすくなっています。車内に入った時にクーラーをガンガン効かせたり、冷房が効いた車内から窓を開けた時に、一気に温度が変わる(気温差)によってこれらの症状が出やすく、ちょっとめまいがして目をそらしたり、身体がだるくなりハンドル操作を誤ったりと事故につながるケースは非常に多いため、集中力を持続させる必要があります。

エアコンの温度を下げすぎず、逆に熱中症にならないように調整しなければなりません。この季節によるエアコンの不具合は致命的な事なので、しっかりメンテナンスをしておきましょう。

 

 

このように冬や梅雨でもないから事故を起こす危険が少ないわけではありません。

夏ならではの落とし穴がありますので、特にこれから迎えるお盆休みなど、出かけることが増える方は十分に注意しながら運転しましょう!

万が一、交通事故を起こしてしまったり、お身体に不調を感じる方がいましたらメディカル・ケアグループにご相談ください。

 

 

 

 

社内研修が行われました!!

2018.07.13 | Category: 未分類

皆さんこんにちは晴れ

先日、当メディカル・ケアグループの新人研修会が行われましたdouble exclamation

研修では、会社の歴史、社会人としての心構えなど、講義していただきましたわーい (嬉しい顔)

施術者からの視点、受付からの視点、

患者様の為に何ができるか、何を思ってしているのか、熱く語りました目

研修勉強したこと、すべては患者様の元へ還元していきます!!

当グループでは治療技術だけではなく

社会人としての人材育成にも力を入れています。

さて、もう夏休みが近づいていますdouble exclamation

遠くへ出かける方も多いと思いますので

お気をつけてお出かけください。

また、旅行先等でのトラブルございましたら

お気軽にご相談ください。

患者様からのご質問 ~特別篇~

2018.07.08 | Category: 未分類

こんにちは。

新橋汐留整骨院の鎌田です。

 

気象庁より観測史上最短の梅雨明けが発表されました。

その一方で、投稿日である本日7月8日現在、西日本を中心に甚大な豪雨災害が発生しております。比較的影響が少ないエリアでも公共交通機関が完全にマヒしているようです。鉄道での移動が困難となり、やむを得ず路面状態が悪い中で運転を行い障害物との接触やスリップによる事故も報道されています。

 

この事態を踏まえ、今回は交通事故に必要な事故手続きを改めてご紹介致します。もしご家族や知人の方で事故に遭われた方へのご参考になれば幸いです。

 

Q, 交通事故に遭い怪我をしました。いつから通院可能ですか?

 

A,  事故を警察に届出後、事故証明を取得してください。その後保険会社と連絡を行い、手続きが完了すればその日から通院可能です。また、保険会社に通院する整骨院を予め伝えておくとスムーズです。ただし同じ日に病院で先に手当てを受けている場合、同日受診は出来ませんのでご注意ください。

 

 

Q, スリップによる単独事故を起こしました。自損事故ではどのように手続きを行えばよいでしょうか?

 

A, 運転者がお怪我をされた際はご自身で加入されている任意保険の「自損事故保険」「人身傷害補償保険」「搭乗者傷害保険」が適応対象となります。自賠責保険は交通事故の被害者救済を目的としており加害者がいない単独事故では自賠責保険は適用されません。

 

しかし、同乗者がお怪我をされた場合の自賠責保険は適用されます。自賠責の基準である運転者(加害者)と同乗者(被害者)の関係は成立するため保険対象者となります。また、任意保険の適応対象にもなるため、ご自身で加入されている保険会社へ一度お問い合わせください。

 

いかがでしたか?

 

災害時を含め緊急事態では、普段の状況と異なる環境下での運転を余儀なくされます。こういった状況では事故のリスクが著しく高まります。くれぐれも安全運転を心掛けてください。

 

メディカル・ケアグループでは事故に遭われたご本人以外でのご相談も受け付けております。お気軽にご相談ください。

通勤中やお仕事中の交通事故について

2018.06.30 | Category: 未分類

ジメジメとした毎日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

大森駅前整骨院の近藤です。

 

 

夏至も過ぎ、これから昼の時間はどんどん短くなっていくのと反対に

 

気温はうなぎのぼりで暑い猛暑日がやってきますね!

 

水分補給はこまめに!気温管理に気をつけて暑い夏を乗り切りましょう!

 

 

さて今回のブログの内容は

 

通勤途中やお仕事中に起きてしまった交通事故

 

についてのお話です。

 

通常交通事故の場合は、自賠責保険を使って治療費は支払われます。

 

しかし通勤中や仕事中で車を使っている最中に起きた事故の場合、

 

自賠責の他に労災保険(労働者災害補償保険)が適応できる場合も出てきます。

 

どちらを使ったほうがいいか迷ってしまいますよね。

 

さて、どっちを使用したらいいのでしょうか?簡単に説明していきましょう。

 

 

まず大前提として、

 

業務上の交通事故でも、自賠責保険を使用した場合は、労災保険は基本的に使えません。

 

それは2つの損害補償を同時に受け取ると、保険の二重取りになってしまうからです。

 

自賠責保険は交通事故による損害を補償するもので、管轄官庁は国土交通省になります。

 

一方、労災保険は厚生労働省が管轄する、業務上で負った損害を補償する保険です。

 

管轄官庁は違いますが、保険金は国から出されることになります。

 

確かに交通事故の被害者は、どちらの保険も請求する権利は持っていますが、

 

支払う側からすれば二重の補償になってしまいますので、交通事故で負った損害の補償には、

 

基本的に自賠責保険労災保険、どちらかひとつしか使えないのです。

 

 

交通事故の損害賠償に関しては、労災保険よりも自賠責保険を使用すべきだという話があるようです。

 

しかし最終的にどちらの保険を使うかの判断は、被害者が決める権利を持っています。

 

交通事故の内容や、加害者との示談交渉の進展具合によって、適切な判断を行う必要があります。

 

 

ではどのような基準で判断すればいいのでしょうか?

 

一般的には下記のようなケースでは、労災保険申請の方が良いとされています。

 

  1. 自分の過失割合が大きい場合(労災保険は過失相殺されない)
  2. 過失割合などで相手と揉めている場合(労災保険は示談が成立していなくても支給される)
  3. 事故相手の自動車の所有者が運行供用責任を認めない場合(自賠責保険の請求が困難)
  4. 相手が無保険、あるいは自賠責保険のみに加入している場合(労災の治療費支給には上限がない)

 

上記以外でもいろいろな判断基準がございます。

 

よくわからない場合や、判断に困ってしまっている事がございましたら、

 

お気軽にお近くのメディカルケアグループ整骨院へお問い合わせください。

 

お体の状況はもちろん、上記のような保険についても

 

専門スタッフがわかりやすくご説明させて頂きます。

 

ご連絡お待ちしております。

この時期の事故の特徴について

2018.06.22 | Category: 未分類

こんにちは。
芝浦治療院 土屋です。

梅雨の時期になり連日、雨が続きジメジメした日が続きますね。
スッキリと晴れる日が多い7月が待ち遠しいですね!

 

 

今回は少し早いですが7月に多い事故の特徴についてご紹介致します。

 

7月は子供に関連する事故が多いようです。
特にこの時期は春まで緊張感を持っていた子どもたちの気が抜けてくる時期です。
そのような子どもたちが道路を渡るときの左右確認をうっかり忘れていまい、飛び出しによる事故が多いみたいです。
これは子どもたちもそうですが、ドライバーである私達もしっかりと左右確認と交差点付近の減速など、気をつけないといけませんね。

 

 

もうひとつは、突然降りかかるゲリラ豪雨も原因の一つです。
雨の降り始めは、道路の表面に積もっているチリやホコリが水の表面張力によって浮き上がりカーブの際に滑ってしまうことや、ブレーキが効きづらくなってしまいます。
また、雨が降ると水の反射によって視界不良にもなります
特に雨が降ると、ご家族や友人などの送り迎えも多くなりますので事故につながりやすいのでご注意ください。

 

 

このようにこの時期は交通事故が多くなりますので、しっかりと交通ルールを守り、事故の無いようにしていきましょう。

 

また、万が一ご家族やご友人がつらい思いをしている方がいればお気軽に芝浦治療院までご相談ください。

初めての施術の流れ