月別アーカイブ

カテゴリ一覧

雨は体調不良を招く。

2018.06.18 | Category: 未分類

こんにちは。

月島治療院今井です。

 

前回は雨の日の交通事故について投稿しました。

今週も本格的に雨の日が続きますので体調不良にはお気を付けください。

ということで、「雨の日の体調不良」がテーマです。

 

 

ちなみに東京では6月6日に梅雨入りを発表されています。

梅雨に入ると、雨が多く降るだけでなく大雨による災害であったり、日々の生活にも様々な影響を及ぼします。

 

その中でも雨の日やその前日に身体が痛くなったりするなど天気の影響を大きく受ける方も少なくありません。

交通事故での後遺症をなどが残る方々も痛みがだるさを伴い、例外ではありません。

 

 

このような症状は雨が降る前の環境に影響しています。

梅雨の時期は湿気も多く空気はジメジメとしており

低気圧でであることが多い為、身体の交感神経(自律神経)が強く働きやすくなります。

交感神経が働くと、ストレスやイライラを感じた時のような筋緊張が起きます。

筋緊張は血液循環を悪くするため過去のケガの痛み、そして体調不良などを引き起こす原因になり得るのです。

 

 

■副交感神経を優位にしよう。

梅雨の時期の不調を攻略するための鍵となるのは自律神経のバランスを調えること!

交感神経優位であると免疫も落ちる為、身体にはデメリットばかり。

様々な方法を駆使して交感神経の反対の作用をする副交感神経を働かせてあげると良いでしょう。

この時注意するのは副交感神経が過剰に優位になると無気力なってしまったりするので加減をして行う事です。

 

■具体的にできることとして

・しっかりと休息をとる。

・軽い運動やストレッチをして血流を良くする

(身体を動かすというのは上記と矛盾する様ですが、ずっとじっとしている状態は身体を硬くします)

・ぬるま湯の風呂にゆっくり浸かりリラックスをする。

・深呼吸を1日数回行う。

などをすると良いでしょう。

 

 

 

小さな怪我でも、交通事故のような大きな症状でも身体は負担や痛みをを抑え込もうと緊張が強くなります。

結果として筋肉の強ばりやシコリが残ってしまいます。

そしてシコリが残り硬くなると、血流は悪くなり雨の日の不調を引き起こしやすい原因となってしまいます。

痛みが出たら、早期に専門家に相談しましょう。

シコリや後遺症が強く残るとはっきり言って厄介です。

 

 

また、治療をして痛みがなくなったからといって治りきったということでもありません。

その後の生活や日常動作に支障が無く、

痛みやだるさを抱えない身体を目指し根治的な治療をしていきましょう。

 

 

万が一にも、交通事故を起こしてしまったり、お身体の不安を感じる方

またそういう方が身近にいらっしゃる方はお気軽にお問い合わせください。

梅雨の事故に気を付けましょう!

2018.06.09 | Category: 未分類

皆さんこんにちは!

青山外苑前治療院 櫻井です。

 

今年もあっという間に6月に入りました。

最近は暑い日が多く、外を歩いていると汗をかいてしまいますが、雨の日も多いですね!

来週も天気が不安定のようです。

いよいよ梅雨の時期に突入するところですが、梅雨の時期にはどんな事故が多いのか?

今回は梅雨時期に多い事故のパターンとその要因を紹介したいと思います。

 

梅雨の時期に事故が多発するのは何故か?

・雨によるドライバーの視界の悪化、歩行者も傘をさしてて周りが良く見えていない。

・雨音により車外の音に気付きにくく、バイクや歩行者を巻き込みやすい。

・雨の日は、早く帰りたいという心理から歩行者も、ドライバーも信号無視が増える。

・路面が濡れてスリップしやすい。直進でも水たまりでハイドロプレーニング現象をおこしやすい。

などなど、雨が降ることによって交通事故を起こすリスクはとても上がります。

中でも、ハイドロプレーニング現象による事故は気を付けていても起こしてしまう事は多く、東名高速など比較的スピードを出す場所では事故を起こす確率が急激に増えます!

 

ハイドロプレーニングとは

これは、水たまりの上を走行中に起きる現象で「タイヤと路面の間に水が入り込むことで車が滑ってしまいハンドルやブレーキが効かなくなる」という現象です。

雨の中、いつものようにスピードを出したり、タイヤの溝の消耗が激しかったり、空気圧が低くなっているとハイドロプレーニング現象を起こしやすくなります。

ハンドルも、ブレーキも操作してないのに、気づいたときにはもうスリップしていたなんてとても怖いですね。

ドライバーの方は、これから雨の日が多くなる前にタイヤの減り具合や空気圧はこまめにチェックをしましょう!!

 

 

運転時の注意点

・ハイドロプレーニングを起こさないように、いつもよりスピードを出さない。

・追い越し運転をしない

・早めにライトを点灯し、相手に自分の存在をアピールする

・車間距離を十分にとる

・帰宅を急がず、焦らない

 

梅雨の時期にはジメジメ蒸し暑く、気候の変化が激しくなり、身体が環境の変化についていけないせいか、ご自身で自覚が無くてもストレスや疲労が溜まっていたりします。

ドライバーが最も気を付けたいことは、雨の影響で車の量が増え、渋滞でイライラしてしまう時には、できるだけ早く目的地に着きたいという気持ちの焦りです。

焦りは禁物ですが不安感やストレスが溜まると、自然と出てしまうものでもあります。

そんな時には、運転をする際にはイライラしない、焦らないと心がけるだけでも運転に余裕が生まれます。

混み合う時ほど安全運転の意識をもって梅雨を乗り越えましょう!

 

それでも、万が一交通事故を起こしてしまった際には、先ずは誰かケガをしていないか、自分は大丈夫かと身の安全を確認してから冷静に対処をしましょう。

交通事故を含め、お身体の調子が良くない場合には、痛みはもちろん、慢性的な不調までを治す専門家がそろっておりますメディカル・ケアグループにご相談ください。

経験豊富な柔道整復師が皆様のご来院をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

治療院の転院について

2018.06.04 | Category: 未分類

こんにちは!千歳烏山整骨院の山本です。

 

ついに6月に入り、暖かい日が続いておりますが、もうすぐ梅雨に入りますね。雨など天気が悪いと体調を崩す場合がございますのでしっかり治療しましょう!

 

交通事故のお怪我を整骨院や整形外科で治療してもらい、あまり症状が改善しない、またはその施設のルールや先生と合わないなどでお悩みの患者様もいらっしゃることと思います。

 

交通事故の治療や施術の技術や臨床経験には整骨院によって当然ですが、差があります。

また、人間ですからその整骨院の方針や施術者と性格が合わない、など不満を抱えるとストレスになり、痛みが酷くなった!なんてことあるかもしれません。

こういった場合はやはり整骨院を変えたいと思う患者様が多いと思います。

 

ただ

『整骨院を変えるには保険会社の許可や特殊な手続きが必要で難しいのではないか?』

 

と誤解されている患者様もいるかもしれません。

これらいっさい必要がごさいません!

患者様には医療の選択の自由というものがあり、極端な話し、今通院している治療施設が気にくわなければその日の内に『転院』することができます。

保険会社には転院したことを伝えれるだけて良いのです。

より良い施術や施設で交通事故の施術を受けたいことは、

患者様のわがままではなく、早くケガを治す為に必要なことです。

保険会社の担当者にとっても被害者が一日も早く良くなることが一番良いことなのです。

 

メディカル・ケアグループでは、患者様が快適に安心して施術をお受けになられるように、常に治療技術の向上と患者様のライフスタイルに合わせた施術スタイルなどより良い環境を目指しております。

今通院している治療施設に不満があるなどございましたら、是非お気軽にご相談下さい。

患者様からのご質問⑨

2018.05.22 | Category: 未分類

こんにちは。

 

新橋汐留整骨院の鎌田です。

 

不安定な気候が続きますねsad

寒暖差で体調を崩される方が増えておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

今回も最近お問い合わせのあった内容を「患者様からのご質問第9弾」としてご紹介していきます。

 

①交通事故治療から三ヶ月が経過し保険会社側から治療打ち切りの案内がありました。自分としては完治の意識はなく治療継続を希望していますが、保険会社に従うべきなのでしょうか?

A, 医師に経過を相談し再度現状の診断をもらいましょう。三ヶ月というのはあくまで目安にすぎません。柔道整復師だけでなく医師の診断も総合して治療が必要と判断されれば継続できるケースもあります。一度診断をもらった上で保険会社に相談することをお勧めします。

 

②交通事故を起こし検証の結果、こちらの過失割合が高く判定されました。しかし、怪我の状態はこちらの方が悪く生活に支障をきたしています。回復するまでは治療を希望していますが、過失が高い事故であっても長期間治療は行えるのでしょうか?

A, 過失割合が高くても事故で怪我をされている以上、自賠責保険の対象となります。長期間の治療を要する際、場合によっては健康保険を利用するよう保険会社から打診があるかもしれません。まずは保険会社側と相談し、もしご自身で加入されている保険に弁護士特約があれば積極的に利用し話を進めてください。方針決定後に整骨院側にご連絡いただけるとスムーズに対応が出来ます。

 

いかがでしたか。

 

今回の内容は現在治療中の方、今後も治療を受けたいが不安を抱えている患者様からの生の声をご紹介しています。ご自身では判断が難しく、思い詰めてストレスを抱えてしまうと怪我の回復を遅らせる要因にも繋がります。メディカル・ケアグループでは今回のようなケースにも迅速に対応し、患者様にとって最適な治療プランをご案内しております。

 

上記以外の内容もお気軽にお問い合わせください。

こんな事故にも気を付けましょう!

2018.04.05 | Category: 未分類

昼の時間が長くなり、ポカポカ陽気の日も増え始めましたが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

こんにちは!大森駅前整骨院の近藤です。

 

今回のブログではこの時期に多い事故をご紹介したいと思います。

春の交通事故で多いのは前回ご紹介させていただきました居眠り事故。

 

そして意外な原因で起こる事故として

①運転中のくしゃみ・鼻水・眠気

②一瞬のわき見運転

③急な飛び出し運転

などが挙げられています。

 

中でも①のくしゃみ、鼻水の根本的な原因として考えられるのは、

今猛威を振るっている『花粉』でしょう。

花粉症でお困りの方も多いと思いますが、今年は特にすごいようですね!

くしゃみや鼻水が止まらない状態での運転はとても危険です。

花粉症のドライバーさんは車内でもマスクをするなど、

しっかりと予防対策を練って運転しましょう!

 

 

またこの時期になると、運転免許を新たに取得した

初心者ドライバーの方が多くなる時期です。

免許取り立ての方は残念ながら事故を起こす確率が高いです。

特に運転に少し慣れて気持ちに余裕が出来た時が一番注意!

初心を忘れず周りに気を配った安全運転を心がけて行きましょう!

 

そしてベテランドライバーさんも若葉マークをつけた車を見つけたら、

車間を多めにとったり、道を譲ってあげたりとサポートしていきたいですね。

 

もし事故を起こしてしまって焦らず冷静に。

警察に連絡をするなど、適切な行動をとりましょう。

お身体で心配がある時は是非お近くのメディカルグループ整骨院へご連絡下さい。

専門スタッフが誠心誠意ご対応させて頂きます。

居眠り運転に注意しましょう❢

2018.03.24 | Category: 未分類

まだ寒い日もありますが温かい日も増え、春は目前という今日此の頃。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今回の自賠責ブログは、芝浦治療院の中島がお届けします。

ポカポカ陽気に包まれて仲の良い友達や家族といっしょに出かけるには最高の季節がやって来ますね。でも、運転中に眠気に負け交通事故を起こしてしまったら、せっかくの楽しいドライブも台無しですよね。

今回は「居眠り運転」について話していきます。

危険な居眠り運転 
「春眠暁を覚えず」といいますが、暖かい快適な車内は、季節を問わず眠気を誘うようです。しかし、時速40kmで走行するクルマは1秒間に約11m進みます。うっかり5秒間ウトウトしてしまっただけで、一気に50m以上も進んでしまうのです。その為ドライバーの居眠り運転は、重大事故につながり大変危険です。居眠り事故は他の事故と比べても被害が大きく、死亡事故や重傷事故になる割合も非常に高くなっています。

居眠り事故の発生場所は単路のカーブ地点に多く、走行中に路外に逸脱して壁などに激突したり、対向車と正面衝突したりするケースがほとんどです。

時間帯別では、深夜の午前3~4時、早朝、そして午後3~4時に多く発生しています。これは人間の体内時計による脳の覚醒水準(意識がハッキリしている度合)も影響していると考えられています。年齢や性別によっても差はありますが、一般的に覚醒水準は午前6時頃が一番低く、午前10時頃に一番高くなり、午後1~4時頃にかけて少し低下します。そこから午後7時頃まで再び上昇したあと、翌日の午前6時頃まで徐々に低下していきます。
また、同じような景色の続く高速道路や国道での走行は、安心感や単調感から居眠り運転を誘発しやすいといわれています。

疲労蓄積のサインを見逃さない
居眠りは脳の覚醒水準の低下が原因で、そのほとんどが疲労の蓄積や目から入る刺激の低下で発生します。脳の覚醒水準が低下すると、集中力や判断力も大きく低下していきます。そのため無意識のうちに運転操作が雑になり、ハンドルやブレーキ操作に正確さを欠いたり、信号や標識を見落としたりするようになります。こうした状態を見逃してしまうと居眠り運転に陥って、重大な事故を引起こす危険性が高まります。

運転中に次のような状態を感じたら、それは疲労蓄積のサインです。

◆目がショボショボしたり視界がチラついたりする
◆頭が重くなる、痛くなる
◆前方だけを注視して、隣の車線や後方の車両に気がつかない
◆赤信号に気がつかずに交差点に進入しそうになる
◆無意識に前方の車両に接近しすぎている
◆あくびやまばたきの回数が増える

このような状態で運転を続けることは非常に危険です。しかし、同乗者がいない場合はなかなか自覚できないものです。日ごろから疲労蓄積のサインを意識して運転するように心がけましょう。

万が一交通事故に遭ってしまったら、オーダーメイド治療で定評のあるメディカル・ケアグループにお任せください❢

年度末に向けて

2018.03.15 | Category: 未分類

こんばんは。

月島治療院の飯野です。

 

3月に入り暖かい日が増えてきました。

しかし、最低気温は相変わらず低いので日が暮れた後は肌寒く感じます。

温度調節には気をつけましょう。

 

3月は月別の交通事故量が比較的多く見受けられます。

早朝の運転は2月に比べて日が長くなり、明るい日も多くなって来ましたが

場所によっては最低気温が0度近くまで下がるところもあります。

特に標高の高いところでは積雪があり、路面が凍結しているところがまだあります。

前方が明るくなることで、暗い時よりもスピードも出しがちになるので

暖かくなってきたから大丈夫だろうと思わずにハンドルをにぎり

急発進・急ブレーキなど危険な運転は禁物です。

 

また、仕事が忙しくなり心理的に追い詰められ安全確認注意力が散漫になるようです。

3月は年度末のところが多いです。

年度末では1年の締めくくりと、来年度のスタート準備をしなくてはなりません。

自然と仕事の量も増え、体力が低下します。

さらにデスクワークでは目の疲労がでます。

ドライバーのアンケートでは長時間の運転で特に疲労を感じる所は『』のようです。

デスクワークの方は特に注意が必要です。

運転では特にまばたきが少なくなり、目の渇きを訴える方が多いです。

そのような忙しい状態の中、運転を行うと集中力が低下し、歩行者などを巻き込む大きな事故に繋がりかねません。

 

ハンドルを握る際は体の緊張を落ち着かせる為にも深呼吸や体力を回復させる為に休憩を取ってから安全運転を行ってください。

 

仕事面での精神的な余裕や時間に追われスピードを出しすぎないように、時間に余裕を持って運転の計画を立ててみて下さい。

みなさん初めまして!青山外苑前治療院です!

2018.03.03 | Category: 未分類

初めまして。メディカル・ケアグループ青山外苑前整骨院、櫻井です。

青山外苑前治療院は、2017年12月1日に新規オープンしたメディカル・ケアグループの6院目の治療院です。

開院して3ヶ月が経ちますが、こちらのブログでは初めての投稿になりますのでご挨拶させていただきます。

 

当院の最寄り駅は銀座線 外苑前駅です。隣は表参道、青山一丁目と交通の便も充実し、また外苑前駅1a出口から徒歩0分という非常に通院しやすい場所にあります。

診療時間は平日10時~22時、土曜・祝日9時~19時、日曜休診

となっております。

診療時間中のお昼休みはありませんのでご都合のつく時間帯を見つけやすく、ご自分のお昼休みに通院することも可能です。

 

 

青山外苑前治療院のコンセプトは「あなたの望みが叶う」治療院です。

お身体の状態に合わせた最良の施術を選択し「したい事」を「できることに」することを重要と考えております。

また、「治療、癒し、そしてケアへ」をモットーに交通事故治療にも力を入れており、経験豊富な柔道整復師が対応しております。

 

交通事故はご自身が思っているよりも身体へのダメージが強く、後々症状が悪化してくるケースも多いです。

交通事故に遭われてしまいお辛い症状で困っている方、すでに通院しているが思った効果が出ない、または通院が不便な方、

是非一度、青山外苑前治療院にご相談ください!

当院では、患者様の疑問や不安にも寄り添い、保険治療による手続きにも対応しております。

お困りの事がございましたらお気軽にご連絡ください。

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

 

医療機関を選ぶ権利

2018.02.24 | Category: 未分類

こんにちは、千歳烏山整骨院の中島です。

 

寒さも一段落し、暖かくなってきました。
旅行などの計画を立てられている方も多いのではないでしょうか?

 

最近、交通事故に遭い保険会社とやり取りをする中で
「保険会社指定の病院に行ってください」
と言われるケースが増えてきています。

 

また、その保険会社指定の病院で
「当院では交通事故の診療において、整骨院・接骨院に行くことは認めていません」
というようなポスターやチラシを掲げていることがあります。
保険会社の中にも、被害者の方が詳しく知らないのを良いことに「整骨院での治療は認めません」という担当者もいます。

 

これは大きな間違いで、交通事故のケガは病院等の医師のいる医療機関だけでなく、柔道整復師のいる整骨院でも治療が受けられることが法的に認められています
また、通院する病院や整骨院を選ぶ権利は患者様にあることも法的に認められています
保険会社が指示して決める権利は一切ありません。
「整骨院には行ってはいけないの?」と思われた方もいると思いますが
自身に一番合う治療がを選ぶ権利は患者様自身にあるのです。

 

現在、病院に通院している方が、仕事で診察時間に間に合わないので通えなくなった時や、治療を続けても改善が見られなかったという時には通院先を整骨院へ変えることもできます。
通院する医療機関を決める権利は患者様ご自身にありますので無理なく通院できるところを探してみて下さい。

 

ただ、交通事故のケガにおいては、後々問題が発生することが少なくないため、レントゲンやMRIを撮った上での医師の診断が重要視されることは事実です。
整骨院への通院を希望される場合は事前に担当の医師の先生に「整骨院に通いたい」ことを了承して頂いてから行かれた方がよろしいかと思います。

 

 

また保険会社からも、整骨院に通う場合でも「定期的に病院に行ってください」と言われることがあります。
それはレントゲン等で客観的に病状の経過を追っておきたいということですので、その通りにして頂ければ、保険会社と問題が生じることもないでしょう。

 

 

このように医師の先生や保険会社と良い関係を保っておくことで、心置きなく治療が続けられます。
当グループ各院では、通院の事前相談、転院の相談など随時行っておりますので、不明な点がありましたらお気軽にご連絡下さい。

患者様からのご質問 ~単独事故~ 

2018.02.15 | Category: 未分類

こんにちは。

新橋汐留整骨院の鎌田です。

 

連日寒い日が続きますねcrying

インフルエンザも各地で猛威を振るっていますが皆様お身体の調子はいかがでしょうか?

 

今年は最強寒波にともない全国各地で豪雪被害が出ています。そんな中、路面凍結によるスリップ事故に遭った方から類似したお問い合わせを複数頂きました。今回はそのお問い合わせが多かった「単独事故」について皆様にご紹介致します。

Q, 路面凍結によるスリップで単独事故を起こしました。私も含め同乗した家族も怪我をしていますが、自損事故で自賠責保険を利用することは可能でしょうか?

 

A, 残念ながら制限があります。自賠責保険は交通事故の被害者救済を目的として加害者側から被害者へ支払われる保険制度です。よって単独事故の場合、この条約は成立せず運転者に自賠責保険は適用されません。もし運転者がお怪我をされた際はご自身で加入されている任意保険の「自損事故保険」「人身傷害補償保険」「搭乗者傷害保険」が対象となります。詳細は保険会社までお問い合わせ下さい。

 

また、今回のケースでも同乗者のお怪我に対しては自賠責保険は適用されます。今回のような単独事故であっても自賠責のルールである運転者(加害者)と同乗者(被害者)の関係は成立するため保険対象者となります。それ以外に上記の任意保険も対象となりますので、万一お怪我をされた際は保険会社に合わせてご確認下さい。
 

 

いかがでしたか?

 

単独事故の場合、保険の適用対象なのか疑問に感じられる方も多いと思います。今回の記事によってその点が少しでも解消されれば幸いです。メディカル・ケアグループでは今回のような患者様のお悩みに随時対応して参ります。お困りの際はお気軽にお問い合わせ下さい。

初めての施術の流れ