月別アーカイブ

カテゴリ一覧

自転車の危険行為とは

2016.07.29 | Category: 未分類

 

 

こんにちは。

月島治療院の石川です。

梅雨も明け、いよいよ夏本番といった感じですね。

知らず知らずの内に脱水症状を起こしますから、小まめな水分補給を心掛けましょう。

 

今回は自転車の事故について書きたいと思います。

 

今年の7月1日より大阪で自転車保険の加入が義務化されました。

兵庫県で昨年から始まり、今年の10月から滋賀県でも義務化され、今後もこのような動きが次々と始まるものと思われます。

この背景には事故の加害者側に高額な賠償を命じる判決が相次いだことにある。

 

自転車は子供から高齢者まで幅広い世代で利用され、その種類も様々ですので、事故のリスクが近年問題になっています。事故の発生件数のみならず、死亡事故や重度の後遺障害につながる事故も多発して問題になっています。

 

このような社会環境を受け、昨年の6月1日に道路交通法が改正され、14の危険行為が定められました。

 

14の危険行為とは、

・信号無視

・遮断踏切立入り             

・指定場所一時不停止等

・歩道通行時の通行方法違反

・制動装置(ブレーキ)不良自転車運転

・酒酔い運転      

・通行禁止違反   

・歩行者用道路における車両の義務違反(徐行違反)                           

・通行区分違反

・路側帯通行時の歩行者の通行妨害

・交差点安全進行義務違反等

・交差点優先車妨害等

・環状交差点安全進行義務違反等   

・安全運転義務違反          

 

これらの行為を14歳以上で、過去3年以内に2回以上摘発されたものは、自転車運転者講習の受講が命じられます。

最近、スマートフォンを操作しながら運転している人を見かけます。自分は注意しているつもりでも、当然散漫になります。

自分自身がケガをする分には自己責任で片づけられますが、他人に迷惑をかけるだけでなく、その人の命まで奪いかねません。過去に自転車の危険運転で重大な事故につながり、数千万の賠償命令が下された判例も数件あります。

自転車は手軽で便利な乗り物ですが、時には凶器にもなり得ます。

 

全国で自転車保険の義務化が進む中、改めて自転車の在り方を考えてみるのはいかがでし

ょうか。

 

 

 

自賠責保険の特徴!

2016.07.21 | Category: 未分類

こんにちは!千歳烏山整骨院の山本です。

学生の皆さんは夏休みに入りましたね!

暑さに負けず楽しい夏休みを満喫して下さい。

この時期は海や山、帰省など学生さんも運転する機会が増えます。安全運転を心がけて事故のないようにお気を付け下さい!

 

今回は改めまして『自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)』の特徴をおさらいしたいと思います。

国土交通省のホームページに載っておりますが、

 

  1. 原動機付自転車(50cc以下のスクーターなど)やバイク・三輪車などを含むすべての自動車は、自動車損害賠償保障法に基づき、自賠責保険に入っていなければ運転できません。(強制加入)
  2. 自動車の交通事故によって支払われる保険ですが、人身事故のケガのみ対象となり、車や施設など物損事故は対象外です。
  3. 被害者1名ごとに支払限度額が定められています。バスなどケガをした人が多く出た場合でもでも、一人一人個別保険料が支払われるので支払限度額が減ることはありません。
  4. 被害者は、加害者の加入している損害保険会社(組合)に直接、保険金(治療費・慰謝料など)を請求することができます。
  5. 当座の出費(治療費等)にあてるため、被害者に対する仮渡金(かりわたしきん)制度があります。
  6. 交通事故の発生において、被害者の運転の仕方および状況よっては保険金が減額される場合があります。

以上となっておりますので、もし交通事故に遭われましたら治療に関することをはじめ、お気軽に当メディカル・ケアグループの各院へご相談下さい!

 

千歳烏山治療院
〒157-0062
東京都世田谷区南烏山5-15-10 NT千歳烏山2階
TEL:03-5969-8777

URL:http://chitose-karasuyama.com/

 

 

患者様からのご質問④

2016.07.02 | Category: 未分類

こんにちは。

新橋汐留整骨院の鎌田です。

 

最近は梅雨の寒くジメジメした天気と真夏日のような暑い日が交互にくる不規則な気候が続きますが、皆さま体調を崩されてはいませんでしょうか?

 

当グループにも急性症状で来院される患者様がこの時期はとても増えております。くれぐれも体調管理にはご注意くださいsmiley

 

さて、今回は久しぶりにQ&A第四弾をご紹介いたします。

 

今回の内容は既に整骨院に通院されている患者様から、ご相談いただいた内容を取り上げたいと思います。

 

①急な長期出張で1ヶ月ほど通院が出来なくなりました。帰ったらまた通院する予定ですが症状がつらいので治療を継続したい、この場合どうすれば良いですか?

②症状が良くなったので、そろそろ治療を終える予定です。その際は何か手続きは必要ですか?

 

今回は突然通院が難しくなることや、治療終了についてのご質問でした。順を追ってご説明いたします。

 

Q, 急な長期出張で1ヶ月ほど通院が出来なくなりました。戻り次第また通院する予定ですが症状がつらいので治療を継続したい、この場合どうすれば良いですか?

 

A, 出張など遠方に長期滞在される場合、一時的に現地の整骨院へ転院されることをお薦めします。手続き方法は保険会社に転院の旨を伝えておくか、あらかじめ通院する整骨院に連絡をしておくとスムーズに治療が受けらます。こちらにお戻りの際も同じ手順の手続きで問題ありません。

 

Q, 症状が良くなったので、そろそろ治療を終える予定です。その際に整骨院で何か手続きは必要ですか?

 

A, 特に手続きはありません。整骨院に治療終了の旨を伝えていただければこちらが処理をいたします。必要であれば保険会社から書類記入を依頼されることもありますが、それ以外は特に必要ありません。もし治療終了後に怪我と近い箇所に痛みがあれば、交通事故との関連痛の可能性があるので保険会社に連絡をして下さい。関連が認められれば治療が再開できることもあります。

 

いかがでしたか?

 

通院中に職場異動で通いづらくなる、終了手続きがよく分からないなど様々なお悩みや疑問をお持ちの患者様から連日お問い合わせを頂きます。今後も当グループでは皆さまの疑問を少しでも解消できるように新しい情報を発信して参ります。

 

この記事の内容以外でも何かお困りのことがございましたら、お気軽にご連絡下さい。

雨の日のスリップ事故

2016.06.16 | Category: 未分類

こんにちは。
大森駅前整骨院の佐々木です。

 

梅雨の時期ですが、体調は崩されていないでしょうか。

 

暑い日が続くうえに湿度の高い日が多いですね。
この時期は水分補給を疎かにしてしまいがちなので気を付けて下さい。

 

また梅雨のじめじめした時期にケガの痛みが強くなることがよくあります。
早めのメンテナンスを心掛けてください。

 

 

雨の日の交通事故で一番多いのは『スリップ事故』です。

その原因は

〇速度超過状態のままカーブに進入してしまった

〇追い越し時に急加速したら直線でもスリップしてしまった

〇水たまりに進入しただけでスリップしてしまった

〇マンホールの蓋を気にせず越えようとしていたらスリップしてしまった

といったケースが多いです。

 

さらに、雨の日の特徴として『視界悪化』が原因となる事故もそれに次いで多く

特に夜間は視界が悪いので歩行者や自転車などの認識が遅れがちです。

中には衝突するまで存在に気づかなかったというケースもあります。

 

車の『スリップ事故』の要因は様々ですが

車というのはブレーキを踏んだ瞬間に停車するものではなく

タイヤと路面との摩擦を利用して停車をするため

制動にはある程度の距離が必要となります。

路面が乾燥している時に比べて、雨で濡れている時は摩擦が小さくなり

停車までの距離が長くなります。

路面が濡れている時には

普段より早目にブレーキを踏むことが安全に繋がります。

 

またスリップ事故はスピードの出し過ぎも原因です。

水たまりの水や泥を跳ね上げて

歩行者や自転車にかけることのないよう配慮も必要になります。

雨の日はことさら減速して走るようにしましょう。

 

『視界悪化』を少しでも防ぐ為、車のガラスにくもり止めを用いたり

エアコンを上手く活用することも大切です。

車のガラスは外の気温と車内の気温差が大きく

それに加えて車内の湿度が高い場合にくもりやすくなってしまいます。

このような場合は、A/C(エアーコンディショナー)のスイッチをONにしたり

また、すぐにでも視界を良くしたい場合は

窓を空けて外気を取り込んだりすることも

ガラスのくもり止めには効果があります。

 

以上のことを注意しながら、雨が降った時の車の運転を心がけてください。

 

実際に、現在来院されている交通事故の患者様の中で

雨の日に事故に遭われた方もいらっしゃいます。

 

メディカルケア各院では

交通事故という突然のアクシデントに見舞われてしまった方に

交通事故後の治療、転院、複雑な保険のお手続きなどのご相談も

交通事故専門の施術者が承っております。

 

例え軽い事故だとしても

必ず警察に通報して病院や整骨院で治療しましょう。

後になり痛みが出ても

交通事故との関連性が無いと治療をするのが難しくなってしまいます。

 

もし、ご自身や大切なご家族、ご友人が交通事故に遭われてしまったら

メディカルケア各院までご連絡ください。

子供の交通事故

2016.06.10 | Category: 未分類

こんにちは。

月島治療院の飯野です。

先日梅雨入りが発表され、しばらく雨の日が続きます。

 

6月になり新生活にも慣れてくる時期だと思います。

この6月は子供の交通事故が一番多い時期とも言われています。

はじめは通学にも緊張感がでますが、慣れてくることで注意力が不足してきます。

特に小学生が一番多いといわれています。新しい友人ができ行動範囲も広がってきます。

 

子供の交通事故で多いのは①道路横断中 ②自宅付近 ③夕方の時間帯 と言われています。

道路横断中は標識の確認不足

自宅近くでの交通事故については安心感や気の緩みという可能性

夕方は下校中になり外も暗くなり始めます。

 

道路標識や通学路の確認をすることで防げる事故もあります。

交通量の多い道ではないか、道路は細い道ではないか、ちゃんと歩道はあるのか。

通学路を歩くことで認識もできることもあると思いますので、お子さんと一緒に歩いてみてはいかがでしょうか?

 

何かお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

 

交通事故が起きたらやるべき7つの対応

2016.06.03 | Category: 未分類

こんにちは!芝浦治療院の松本です。yes

6月に入りそろそろ梅雨の時期に差し掛かりますがみなさんいかがお過ごしでしょうか?

まだまだ寒暖差がありますので体調管理には十分お気を付けください。

今回お話をさせていただくのは、交通事故に遭った場合のやるべき7つの対応です。

万が一事故に遭いましたら是非参考にしてください!!

 

交通事故が起きたらやるべき7つの対応

1:けが人の救出

交通事故が起きたらけが人の確認と救助です。特に交通量の多い場所で交通事故が起きた場合には後続車両に轢かれてしまい二次災害とも呼べる事故が発生してしまう危険性が高くなります。この時、たとえ目立った外傷がなくとも、後から症状が出る場合もあるのです。そのため、大きな怪我をした人がいないように見えても救急車を呼んでおく方がベターと言えるでしょう。

 

2:警察への連絡

けが人の確認と救出が終わったら、次に警察へと連絡を入れましょう。けが人の速やかな救助と警察への連絡は交通事故が起きた場合の義務です。

 

3:事故現場の記録

交通事故にあったら警察とは別に、自分でも事故の現場を『記憶』し、証拠となる『記録』を残しておきましょう。重ねて、事故現場を確認しておくのが良いです。

 

4:相手の身元を確認する

警察に連絡し、事故現場へと移動してもらっている間に、事故に関しての情報を集めておきましょう。具体的には相手の身元と事故の状況を確認するのです。

 

5:目撃者の確保

相手の身元の確認ができたところで、周囲に目撃者がいた場合は証人として、同行してもらったり、連絡先を聞いておいたりしましょう。事件当事者と利害関係のない第三者の証人は警察や保険会社に信用されることが多いからです。

 6:保険会社に通知する

警察への連絡も終えたら保険会社にも連絡を入れるようにしましょう。示談交渉に入るのはムチ打ち症などの後遺症があることがわかり、様子の落ち着いた症状固定の状態になってからの方が良いですが、交通事故があったという事実は先に保険会社に伝えておかなければいざ交渉をといった時に足りない資料が出てくるなど後手後手に回ってしまいます。

 

7:医師の診断を受ける

 

目立った外傷がなくても、ムチ打ち症であったり、最悪脳内出血を起こしたりしてしまっている可能性もありえます。

 

参考になりましたでしょうか?万が一事故に遭われましたら是非芝浦治療院までご連絡ください!yes

自賠責保険の成り立ちと適応範囲

2016.05.16 | Category: 未分類

こんにちは。
千歳烏山整骨院の中島です。

汗ばむ日も増え初夏のような陽気が続いていますね。

 

今回は自賠責保険の成り立ちと適用範囲についてお話させて頂きます。

 

高度経済成長期に自動車の大幅な普及に伴い交通事故が増加していきました。。

 

1956年には死者6000人負傷者10万人にのぼります。

 

 

交通事故被害者の救済が保険で求められる時代となり強制保険として自賠責保険が誕生しました。

 

これにより加害者を通さずに保険金の受け取りが出来るようになり円滑な被害者救済ができるようになったのです。

 

ただ、注意しなければならないのは自賠責保険は自動車事故の最低限の人身保証ということです。

 

交通事後で起こした相手のケガや死亡による賠償は対象になっても、自身・相手の車などの物的損傷は対象にはならないのです

 

自賠責保険では支払われる保険金は傷害で120万円死亡で3000万円と一般的に決められています。

 

もし死亡事故になってしまったときは億単位の賠償金を求められることも珍しくありません。

 

そうなると自賠責保険では賄うことができませんね。車両保険など任意保険の加入が重要になります。

 

最近、加害者が強制保険である自賠責保険にも入っていなかったという事案も耳にしました。

 

もしものときがいつ来るか分かりません。一度加入している保険の確認をしてみてはいかがでしょうか?

何かご不明な点がございましたらお気軽に当グループにご相談ください。

柔整師勉強会

2016.04.28 | Category: 未分類

こんにちは。

新橋汐留整骨院の鎌田です。

 

ゴールデンウィークの大型連休を迎え、すっかり気候も穏やかになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

先日、当グループの柔道整復師が集まり交通事故治療を想定した勉強会を行いましたsmiley

 

今回は腰まわりの骨や筋肉へのアプローチと調整法を題材にしております。この勉強会は交通事故を原因とする腰痛や突然のギックリ腰で来院される患者様を想定して行われ、より質の高い治療を提供できるよう参加者全員が繰り返し検証をして、普段の治療の更なる向上を図っております。

 

また、手技の勉強後に他の怪我への症例検証も行われ、各スタッフが現場で行う治療法や知識についての意見交換やすり合わせを行い、全てのスタッフが高いレベルで治療が施せるよう取り組んでいます。

 

 

ブログ写真

 

 

当グループでは定期的にこのような勉強会を開催し、常に新しい情報と知識を取り入れながら日々治療を行っています。施術者の共通認識として患者様の症状を少しでも早く改善させ、そのための努力は一切惜しまないよう心がけております。もちろん治療だけでなく、自賠責保険やそれに伴う手続きなどについても豊富な知識を持った施術者が皆様をお待ちしております。

 

治療内容や保険についてご不明な点がございましたら、一度当グループまでお問い合わせくださいenlightened

ゴールデンウィークの診療時間について

2016.04.22 | Category: 未分類

こんにちは。

大森駅前治療院の佐々木です。

 

来週末からゴールデンウィークですね。

車で帰省や旅行、お出かけをされる方も多いと思いますが、

交通量が増えるこの時期は残念なことに、

車の事故も増えてしまいますので、

皆様どうぞ安全運転でお出かけください。

 

メディカル・ケアグループは

ゴールデンウィーク中、診療している院もございます。

 

もし帰省や行楽地への行き来で交通事故に遭ってしまったら、

どんな小さなことでも結構ですので、

まずはメディカル・ケアグループ各院までお気軽にご連絡、ご相談ください。

臨床経験豊富な施術者が、適切な治療と知識で患者様のお力になります。

 

また、ケガはもちろん、のんびりされる方も、

長距離運転や家族サービスでお疲れの方も、

または何かおかしいな?と感じている方も、

この機会に是非、ご自分の身体のメンテナンスにいらしてみて下さい。

 

 

大森駅前治療院

4月29日() 10:00~20:00

  30日()10:00~20:00

5月1日()  休診日

  2日(月)10:00~22:00

  3日()10:00~20:00

  4日()  休診日

  5日() 10:00~20:00

  6日(金)~ 通常診療

 

 

月島治療院

4月29日() 9:00~19:00

  30日()9:00~19:00

5月1日() 10:00~19:00

  2日(月)9:00~21:00

  3日() 9:00~19:00

  4日() 9:00~19:00

  5日() 9:00~19:00

  6日(金)~ 通常診療

 

 

芝浦治療院

4月29日() 9:00~19:00

  30日()9:00~19:00

5月1日()  休診日

  2日(月)10:00~22:00

  3日()9:00~19:00

  4日() 9:00~19:00

  5日() 9:00~19:00

  6日(金)~ 通常診療

 

 

新橋汐留治療院

4月29日() 休診日

  30日()9:00~19:00

5月1日()  休診日

  2日(月)10:00~22:00

  3日()~5日() 休診日

  6日(金)~ 通常診療

 

 

千歳烏山治療院

4月29日() 9:00~19:00

  30日()9:00~19:00

5月1日()  休診日

  2日(月)10:00~22:00

  3日()9:00~19:00

  4日() 9:00~19:00

  5日() 9:00~19:00

  6日(金)~ 通常診療

春の交通安全運動

2016.04.15 | Category: 未分類

こんにちは芝浦治療院の松本です。春らしく暖かくなってきましたが、寒暖差がありますので、体調管理に十分気を付けお過ごしください。

 

今回お話をさせていただくのは平成28年春の交通安全運動です。

目的として本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。

  1. 期間運動期間 平成28年4月6日(水)から15日(金)までの10日間
  2. 交通事故死ゼロを目指す日 4月10日(日)

春の交通安全運動では,次代を担う子供のかけがえのない命を社会全体で交通事故から守ることが重要であるにもかかわらず,通学中の児童が死傷する交通事故が発生するなど,依然として道路において子供が危険にさらされていること,また,高齢者の交通事故死者数が,交通事故死者数全体の半数以上を占め,その減少が強く求められていることから,これらの交通事故情勢に的確に対処するため,「子供と高齢者の交通事故防止」を運動の基本としています。

みなさん安全運転を心掛けていきましょう!

また交通事故の治療でお困りの方、是非芝浦整骨院にお気軽にご相談下さい!!yesyes


 

初めての施術の流れ