ホーム > Blog記事一覧 > 未分類 | 東京都港区・中央区・大田区・世田谷区 メディカルケアグループ - Part 20の記事一覧

クリスマスの外出にはご注意ください!!

2017.12.22 | Category: 未分類

こんにちは

大森駅前整骨院の秋田です。

 

もうすぐクリスマスですね。

 

皆さんはどのように過ごすのでしょうか。

 

是非皆さんには素敵な一日を過ごして欲しいと願っています。

 

 

その前にちょっと待ってください!!

 

クリスマスイブの夜に交通事故が多いのはご存知でしょうか!?

 

2011年から2015年に徳島県内で起きた交通事故を分析したところ、24日のクリスマスイブに最も多く発生している事がわかったんです!

 

徳島県警は車で買い物に行く途中で事故を起こすケースが多いとみて

 

「イブを楽しむ為に最も冷静な運転を心がけて」

 

と呼びかけています。

 

24日の事故で多いのは追突の36件。うち31件は前方不注意だそうです。

 

きっとクリスマスの楽しい気分が冷静な判断を出来なくさせてしまい、綺麗なイルミネーションや素敵なパートナーに目を奪われてしまうのではないでしょうか。

 

交差点への侵入の際や信号待ちの際は後ろの車にも十分注意して運転をしてください。

 

 

万が一交通事故にあってしまった際はメディカル・ケアグループの整骨院にご相談ください。

 

交通事故での怪我は、はじめ症状が出ていなくても数日後に出てくることもあり、後遺症になるケースも少なくありません。

 

当グループには交通事故専門のスタッフが揃っています。

 

些細なご相談でも気軽にお電話下さい。

 

それでは素敵なクリスマスが迎えられる事を願っています。

 

 

 

小学校1年生に潜む危険❢

2017.12.16 | Category: 未分類

皆さん、こんにちは。

今春長女が小学校に入学しました、芝浦治療院の中島です。
毎朝元気に登校する姿に頼もしさを感じつつ、交通事故への不安は尽きません。

なぜなら、こんなデータが・・・

子供の歩行中の交通事故は、7歳児が一番多い❢

先日、親としては気になる歩行中の事故について、交通事故総合分析センターが調査結果を発表しました。それによると19歳以下の子供の歩行中の交通事故による死傷者数は、小学校入学時の7歳が一番多い事がわかりました。

平日の日中、男児が多いのが特徴

7歳児の歩行中の事故は約73%が日中に発生しています。それに日没前後の夕暮れを合わせると93%にもなります。また曜日別に分析すると、平日が土曜の2倍、日曜の2.5倍となっており、男女別では、男児の死傷者数は女児の2倍となります。

つまり小学校への登下校中、また放課後遊んでいる時、その行き帰りの道中に、交通事故が多く発生しています。

では、親はどのように対応すれば子供の歩行中の交通事故を減らすことが出来るのでしょうか?

7歳児の交通事故を減らす為に、親が出来る事は・・・

1、通学路を歩いて確認する

親子で実際に通学路を歩き、横断歩道の渡り方や、交通量の多い道路などを確認しておきましょう。その際気をつけることは、時間帯や曜日が違うと、交通量や道路の状況も違ってきますので、平日の登下校する時間帯に行うことです。

2、交通ルールの確認を実践する

信号の赤は止まれ、青は進め、左右を確認して横断歩道を渡る。道路は右端を歩く。友達同士横に広がらず、縦に並んで歩く。事故を防ぐ為に出来ることを確実に実践しましょう。

3、危険を自覚できる言葉掛けをする

通学路を確認しながら、ここで道路に飛び出せばどうなるかなどの言葉もかけてください。それによって子供は自分で考え、危険を自覚します。そうすると自らの意志で「気をつけよう」と言う気持ちが生じます。

4、放課後の行動にも注意する

近くの公園やよく遊ぶお友達の家への道も確認しておきましょう。また普段から、親が交通ルールを守っている様子や、交通事故に遭わないように気を付けている姿勢を見せる事も大切です。通学路だけでなく、他の道を歩いている時も、事故にあわないように癖付けましょう。

 

歩行中の交通事故に遭う年齢は、7歳がピークですが、その後減少していきます。登下校も同じように行われ、放課後の行動範囲も広がるにも関わらず減少しているという事は、子供自身が、危険な行動や状況をどのようにすれば回避できるかを学習しているからでしょう。

ですから、登下校中の安全管理を事前に伝え教える事で、7歳児の歩行中の交通事故を減少させることは充分可能だと思います。

親子共々交通ルールをしっかりと守って、無事故で楽しく生活しましょう。

 

万が一交通事故に遭ってしまったら、オーダーメイド治療で定評の有る、メディカル・ケアグループにお任せ下さい。

12月は交通事故が最も多い!?

2017.12.09 | Category: 未分類

皆様初めまして!

 

櫻井稜祐と申します。

資格は柔道整復師、鍼灸師です。株式会社メディカル・ケアに入社してからは、交通事故について様々なことを勉強させて頂いています。

現在は、今年12月1日にオープンした青山外苑前治療院に勤務しており、毎週日曜日は月島治療院に非常勤として出勤させていただいています。

宜しくお願い致します。

 

さて、もうすぐクリスマス、お正月と今年も残すところ後わずかになってきっましたが、皆様はどこか出掛ける予定はありますか?

12月は『師走』と呼ばれクリスマス、年末年始は交通事故を起こす割合が高いです!

なんと12月は交通事故が一番多い月と言われていて発生件数、負傷者数、死者数全てにおいて12月が一番多いのです!!

今回は、なぜ12月に交通事故が増えるのか?ということを紹介したいと思います。

 

 

『12月に交通事故が多くなる原因』

・交通量が年間を通して一番多い。

・クリスマス、忘年会、年末のあいさつで外出。

・年末年始は仕事量が増えるため忙しい。

・お歳暮の為、宅配便業者も忙しくなり交通量が増える。

・路面が凍結しはじめる

等の原因が多いといわれています。

確かに、12月は繁忙期で心に余裕がなくなってしまったり、買い物で外出する機会が増えます。そんな時は車線を譲りあうな、心に余裕を持つことができず、少しでも早くと気持ちが焦りがちになってしまいます。そんな『忙しさ』が交通事故を誘発させているのかもしれません。

 

また12月に交通事故を起こしやすい時間帯として薄暮の時間帯に多いとされています。

12月は何かと慌ただしく、運転時の注意力が散漫になってしまいがちです。脇見や漫然運転をしないように気を引き締め、心に余裕をもってハンドルを握るようにしましょう。

 

万が一、交通事故に遭ってしまった場合、知り合いが遭われてしまった場合には、我々メディカル・ケアスタッフにお気軽にご相談してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

路面の凍結事故にご注意!

2017.11.26 | Category: 未分類

こんにちは。

 

千歳烏山治療院の山本です。

 

先日東京はこの季節の気温では36年ぶりの寒さを記録するなど

 

朝晩、随分と寒くなってきましたね。

 

風邪やインフルエンザなど流行っていますので

 

皆様、どうぞお身体にお気をつけください。

 

この時期から東京でも朝晩の気温低下によって路面が凍結することが多くなってきます。

 

当然路面が凍結すると車のタイヤが滑り、スリップ事故に繋がります。冬季の交通事故の発生件数で

 

約90%がスリップ事故ともいわれており、かなり危険で運転に注意しなければなりません。

 

凍結路面の中でも見た目ではわからない「ブラックアイスバーン」が特に危険とされております。

 

通常のアイスバーンは路面が凍り白く見えます。しかし、「ブラックアイスバーン」は一見路面が黒く見

 

え、単に濡れているだけのようですが、路面に薄い氷の膜ができており、とても滑りやすくなっていま

 

す。特に視界が悪い夜間は危険になります。

 

 

事故に逢わないためにも以下に注意して運転されることをお勧め致します。

 

1 急にスピードを上げることや急にハンドルをきる、急ブレーキを踏むなどを避ける。

 

2 適切なスタッドレスタイヤに交換する。(あまり古いものは十分機能が果たせませんので買え替えた

 

方が良いと思います。)

 

3 当然ですが、適切なスピードと車間距離で走行する。

 

4 自動ブレーキやオートクルージング機能を過信しない。

 

これらを踏まえて安全運転を心がけましょう!

 

もし交通事故に逢いムチ打ちなど交通事故のケガをされましたら小さいことでも気にせず当院へご相談下さい!

患者様からのご質問 ~病院編~ 

2017.11.19 | Category: 未分類

こんにちは。

新橋汐留整骨院の鎌田です。

 

寒波に見舞われて気温がグッと下がり、本格的な冬が近づいてまいりました。季節の変わり目は体調を崩しやすくなるので皆様十分ご注意ください。

 

最近、新たに交通事故に遭われた複数の患者様から「病院の通院」についてお問い合わせをいただきました。内容としては通院先や転院について不明な点が多く、今一度確認したいという相談でした。以前にもブログで度々ご紹介していますが、時期も重なったことから今回改めてQ&A「病院編」として通院頻度や場所についてご紹介致します。

 

Q, 事故後の搬送先が大病院のため待ち時間が長く仕事をしながら通院するのが難しい状況です。医師からは通院を勧められましたが別の病院に転院しても大丈夫でしょうか?

A, 通院先が大病院である必要はなく、規模は小さくても会社やご自宅周辺の通いやすい「整形外科」であれば問題ありません。また、その際は保険会社側に必ず転院の旨を伝えるようお願い致します。。

 

Q, 病院はどのくらいの頻度で通院すればよろしいですか?整骨院での治療を優先したいので可能であれば最小限に抑えたいと考えています。

A, 怪我の初期は二、三週間に一度通院することを心掛けてください。経過が良くなったとしても月に一度の通院を強くお勧めします。万一お怪我の回復状況が思わしくなく治療期間延長が必要になった場合、定期的な医師の診断は非常に重要となります。整骨院だけでなく病院の二本体制でお身体を治療していきましょう。また、整骨院と病院は同日受診が出来ませんのでご注意ください。

 

いかがでしたか?

 

複数の医療機関に通うことは普段からお忙しい患者様にとっては非常に困難なことだと思われます。しかし、後に怪我の後遺症で苦労されることを考えれば、通院は将来を見据えた必要期間だとご理解ください。メディカル・ケアグループでは上記だけでなく、様々な知識を備えた専門スタッフが常駐しております。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

よそ見運転に気をつけましょう!

2017.11.02 | Category: 未分類

皆さん、こんにちは!

大森駅前整骨院の近藤です。

 

早いものでもう11月ですね!!

ぐっと気温が冷え込んでくる毎日ですが、お体の調子崩されていませんか?

気温差の激しい10月でしたが、これからは冬の気温になっていきそうですね!

くれぐれも風邪など引かないようお気をつけください!

 

さて、今東京ビックサイトでは車好きの祭典、東京モーターショーが開催されていますね!

もうすでに行かれてる方もいらっしゃると思いますが、

各メーカー色々なコンセプトで新しい車を発表しているようです!

現在自動ブレーキシステム車線認識システムなど、

ドライバーの安全をサポートするシステムがどんどん開発採用されていますが、

ゆくゆくは全自動運転システムの車が出てくるんでしょうか!?

映画とかでは全てオートマチックで走る車が沢山出てきていますが、

実現する日も遠くないかもしれませんね!

 

 

さて話は変わりまして、

今年も綺麗な紅葉の時期となってまいりました!

明日からの3連休を利用してお車でご旅行する方も多いと思います。

綺麗な紅葉の景色に気を取られてよそ見をし、追突事故などを起こさないよう

気を付けて運転して頂ければと思います。

 

万が一事故を起こしてしまった時、巻き込まれてしまったときなどは、

事故専門のスタッフが揃っております、当メディカルグループの治療院へご連絡ください。

一日も早く復帰できるよう、誠心誠意対応させて頂きます。

 

皆様にとって良い休日になりますよう願っております。

 

運転中の「ゴースト」って?

2017.10.26 | Category: 未分類

皆さん、こんにちは。
芝浦治療院の中島です。
すっかり秋めいた季節になりましたね。
最近は雨模様の日が多いので、体調を崩さないようにご注意下さい。

ところで皆さん、「ゴースト」ってご存知ですか?
およそ8割のドライバーが、運転中に「ゴースト」を見た事があるそうです。
ちなみに私も見た事があります。

「ゴースト」とは簡単に言うと、「フロントガラスの汚れ」

日中は目立たないフロントガラスの汚れが夜や雨天時の暗くなった時にだけ目立って、視界を遮る現象です。これが原因で交通事故に遭いかけた人が5人に1人いることが、「クルマの汚れと交通事故に関する意識調査2017」で分かりました。

全国のドライバー、1,600人を対象にした調査では、雨や夜などの暗い時にこの「ゴースト」と呼ばれるフロントガラスの汚れや、曇りが気になったことがある人は8割にも上ります。確かに私も、雨の夜に対向車のライトに照らされた横断歩道や、高速の中央分離帯のポールなど、前が良く見えないことがあり怖い思いをしたことがあります。

しかし、「安全運転の為」に車を掃除している人は23%しか居ないそうです。さらにドライバーの93%が、汚れが気になってもそのまま車を運転しているとの事。

ちなみに季節ごとの洗車率は冬が最も低いそうです。冬休みのレジャーや年末年始の帰省などで運転の機会も増える季節です。安全運転のためにも、フロントガラスは綺麗にして視野良好の状態で交通事故を起こさないようにしましょう❢

万が一交通事故に遭ってしまったら、オーダーメイド治療で実績のある、
メディカル・ケアグループにお任せ下さい❢

秋雨前線と台風が過ぎて

2017.10.23 | Category: 未分類

こんにちは。

月島治療院の今井です。

 

秋雨前線により長いことよくない天気が続いていましたね。

今は過ぎてしまいましたが台風21号が吹き荒れる中、ビショビショになりつつも先日投票に行ってまいりました。

都内でこれだけの雨と暴風に見舞われるのはなかなかないですね。

 

しばらく秋晴れが続くようです。安心ですね。

 

 

今日は「交通事故と雨」について投稿しようと思います。

 

さて、2017年(平成29年)の上半期の交通事故件数を見ていきたいと思います。

 

平成29年上半期の都内の交通事故状況(島部を除く)

15652件

死者 70名

重傷者 160人

軽傷者 18116人

だそうです

 

上半期を180日程で計算してみます

15652÷180=86.955…

季節的な要因、交通量やイベントなどにより変化はありますが

おおよそ一日に87件ほどの交通事故が起きていることになります。

とても多いですね。

 

 

雨天時には、視界が悪く歩行者の行動が把握しにくく運転にはより一層の注意が必要となります。

雨天時の人対車両による事故の割合は、晴天時に比べると10ほど高くなり

歩行者事故が発生する確率がぐっと高まることがわかります。

 

車のワイパーが雨を払いきれず視界がかなり悪くなることや

ライトの反射などのもあり歩行者を発見しにくくなるのが原因にあるようです。

 

 

 

雨天時には歩行者の行動にも注意が必要です。

 

  • 雨が降り始めると、、

歩行者は雨を避けようと足早になり周囲を見ずに行動する危険性があります。

 

  • 本降りになると

歩行者は水溜りが気になり下を向くため、車両に対する注意力が下がります。

 

  • 風が強くなると

雨風の音により、車両の近づく音も聞こえにくくなり、雨が入り込む方向に傘を向けることに注意が向き、車両に気付かない危険性が高まります。

最近では、イヤホンなどで音楽を聞いている歩行者も多いので注意が必要です。

 

 

人通りの多い商店街や住宅街、横断歩道の周辺などを走行するときは、

ヘッドライトを点灯して歩行者に自分が運転する車の存在を知らせ、

速度を十分に落として歩行者の動きに注意をはらいましょう。

 

 

その他にも交通事故などのケガは雨や台風などによる不調が起きます。

過去の記事がありますので是非ご覧ください。

台風と交通事故のケガの影響について

 

 

台風は過ぎ去りましたが、日も短くなり暗くなってきています。

雨天でのドライブなどは特にお気を付け下さい。

 

また、万が一家族や友人など交通事故で辛い思いをされている方がいればお気軽にご相談ください。

 

整骨院?整形外科?どこで治療を行うか。

2017.10.12 | Category: 未分類

こんにちは。

千歳烏山整骨院の中島です。

 

寒暖差が激しい時期になっていますがお身体の調子はいかがでしょうか。

体調崩しやすい時期ですので、くれぐれもご自愛ください。

 

しばしば患者様から「どういう所で治療すればよいか分からない」との声を耳にします。

ちなみに整骨院、整形外科ともに自賠責保険を利用して治療することが出来ます。

今回は整形外科と整骨院それぞれで出来る事、治療内容についての違いについてまとめます。

 

整形外科

診断書が書ける(保険会社、警察とのやり取りで必要となります)

・画像診断(レントゲン、MRI)、投薬ができる

・物理療法(牽引・電気療法)を中心としている

 

整骨院

徒手療法を基本としているため症状に合わせた治療ができる

・手技を中心としながら物理治療も行える(徒手牽引・電気療法)

・来院してからの待ち時間が少ない。

※特に当グループは、あらかじめ予約をしておくとスムーズに治療を行えます。
さらに夜遅くまで受付をしているので、夜間のお仕事帰りでも負担にならない通院が可能です。

 

しかしその後、病院に通いたくても待ち時間の長さや、診療時間の都合上なかなか通い続けるのが難しい場合もあります。

そこで日々の治療は待ち時間の少ない整骨院で行いつつ、経過観察として定期的(2・3週間に1度)に整形外科を受診するのが回復への近道です。

 

当グループでは交通事故治療のみでなく、交通事故に関する些細な疑問・ご相談にもお答え致します。

臨床経験豊富な施術者が適切な施術と知識で皆様のお力になります。

まずはお気軽にご相談ください。

患者様からのご質問⑧

2017.10.04 | Category: 未分類

こんにちは。

新橋汐留整骨院の鎌田です。

 

 

気温も徐々に下がり始め、本格的に秋の気候となってまいりました。

9月、10月は連休が続きお車を利用され方も増えてきます。そんな中、不運にも事故に遭遇し、事故治療について院にお問い合わせをいただいた中で患者さん自身では判断の難しいものが数例ありました。

 

今回は久々のQ&A第8弾としてその一例をご紹介致します。

 

 

①1ヵ月前に事故に遭い、別の整骨院に通院していました。回復が思わしくないので転院を考えていますが、その際これまでの保険請求をリセットして一からの通院は可能でしょうか?
A, 残念ですが、これまでの保険請求分と自賠責保険枠は引き継がれます。 あくまで転院は以前の治療経過や請求内容を踏まえて治療を行いますのでリセットすることは出来ません。治療経過が悪く回復が遅れているのであれば、医師と保険会社側に相談をして可能な限り治療が出来る環境を整えていきましょう。

 

②交通事故に遭いました。自分にも過失があり、保険会社が自賠責保険か健康保険のどちらで対応するか判断を保留しています。このような状況でも治療は可能でしょうか?

A,もちろん治療可能です。当グループとしては保険会社の判断が下るまではお預り金を頂いての対応となり 、決定次第返金の手続きを行います。

 

いかがでしたか?

 

事故の過失割合や治療経過により患者様の状況も変わっていきます。整骨院で対応できるものあれば他方に連絡が必要なケースもあります。メディカル・ケアグループではこのような疑問にも可能な限り対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

初めての施術の流れ