ホーム > Blog記事一覧 > 1月, 2017 | 東京都港区・中央区・大田区・世田谷区 メディカルケアグループの記事一覧

初めての交通事故❢

2017.01.26 | Category: 未分類

こんにちは。
芝浦治療院の中島です。
いつも安全運転の私ですが、昨年度末交通事故に遭ってしまいました❢

状況は・・・
車で一般道を走行中、スピードを落として左折しようとしたのですが、横断歩道を自転車が来たため一時停止しました。
そこに「ゴンッ」と。
後続車に追突されてしまいました・・・

 

幸いスピードはほとんど出ていなかったので、リアバンパーの破損だけで済みました。
同乗していた家族にも怪我は無かったので、一安心でした。

その後も身体に不調は無かったので、今回は相手方の保険を使っての車修理で終了しました。

それでは今回は、交通事故を起こした際、どのような流れで解決に導くかご紹介致します。

交通事故を起こすといくつもの手続きを経ないといけません。
物損事故ですと、比較的早期解決は可能ですが、これが死亡事故、高度の障害を残すような人身事故になりますと、解決まで険しい道のりになります。
万が一当事者になってしまった場合を考えて、事前に交通事故の対応を理解しておきましょう。

大きく分けて4段階の対応が求められます。
1.事故発生・・・現場の状況の把握、保険会社へ連絡、警察に通報
2.示談準備・・・交渉相手の特定、損害賠償額を算定、必要書類の準備
3.示談開始・・・示談の内容、損害賠償額、支払いの条件
4.示談成立・・・内容に準じた示談書の作成
また、示談交渉が決裂した場合は交通事故紛争処理機関で相談や、弁護士に相談する場合があり長期化することもあります。
そういった場合に備えて、自身の車の任意保険に弁護士特約をつけておくことをお勧めします。

それでは、加害者にも被害者にもならない為に、安全運転を心がけましょう❢

交通事故ニュースが増えています。

2017.01.18 | Category: 未分類

こんにちは。

月島治療院の今井です。

 

先週は成人式にひどい冷え込みが

今週末もひどく寒くなり、雪も降る可能性があるそうです。

寒暖の差も激しく風邪など体調にお気を付け下さい。

 

 

最近、テレビを見ると、、、

・高齢者の交通事故

・凍結によるスリップ事故

・携帯のわき見運転事故 等

このような交通事故のニュースがよく見かけられます。

 

 

今日は高齢者運転事故についてお話します。

 

都内での交通事故の件数は年々減少しており

平成27年では34000件ほど、10年前の74000件の半数以下となりました。

 

それでも全体の中で高齢者運転の事故が占める割合は10年前の11.6%から比較して現在は2倍ほどの21.5%となっております。

高齢者の事故の統計を見てみると「安全不確認」の項目が最も多くなっていました。

脇見や考え事などをしていたことなどによる発見の遅れが事故のきっかけとなるようです。

 

これは高齢者のみならず睡眠不足や疲れなどにより

・注意力や集中力が低下している

・瞬間的な判断力が低下している

ことなどが原因としてあげられます。

 

運転する際は余裕を持ち安全運転を心掛けましょう。

 

 

高齢などの不安がある方は運転免許証の「自主返納」が可能です。

返納された方は「運転経歴証明書」というものを申請でき、運転免許証と同様に銀行口座を開設したりする際に身分証明書として利用出来るそうです。

また、都内の文化施設や美術館などでさまざまな特典を受けられます。

 

 

 

自身が交通ルールなど守り、気を付けていても第三者からの被害に遭ってしまうかわかりません。

アイスバーンなどはもちろん、慣れた場所を運転する際なども事故を起こさない様に適度な緊張感を持ちましょう。

交通事故後の精神的変化

2017.01.13 | Category: 未分類

こんにちは。
千歳烏山治療院の中島です。
寒い日が続いていますね。
いかがお過ごしでしょうか?

 

交通事故後の怪我は肉体的なダメージだけでなく
精神面でも大きなダメージを残してしまうと言われています。
毎日治療にあたっている中で、特に交通事故から
1ヶ月以内は精神的に不安定になっていると感じることが多くあります。
最も多かったのが
突然に事故のときの光景がよみがえる
事故のことについて考え込んでしまう
事故を思い出させるようなものや場所を避けてしまう
また同じ事故にあうのではないかと心配だ
などと考えることが多くなったという統計があります。
なかなか交通事故に遭ったという事実を受け入れられないということが言えるのではないでしょうか?
また、実生活においても
・外出する回数が減った
・趣味や遊びをしなくなった
などの変化がしばしば現れます。
交通事故での強い恐怖体験によりPTSD(心的外傷後ストレス障害)やうつ病を発症した例もあります。
私達は交通事故での怪我の治療において
しっかりとコミュニケーションをとり患者様自身の言葉でお話を聞く事を大事にしています。
今の現状、これから起こりうることなど必要な情報を予想し対処する事が鍵になるのです。

jibai_monsin

当院では問診の時間を充分に取ってありますので、
怪我の治療はもちろんのことそのほか些細なことでも不安に感じている事などがございましたら、
お気軽にご相談下さい。

新年のご挨拶

2017.01.04 | Category: 未分類

新年明けましておめでとうございます。

 

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

%e9%85%89%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88

 

旧年中は一方ならぬご厚情を頂き、厚く御礼申し上げます

本年もスタッフ一同、患者様にご満足頂ける治療をより一層心がける所存です。

 

尚、新年は本日1月4日より平常通り診療を行っております。

 

年末年始の帰省ラッシュが連日ニュースで流れていますが、今年は東名高速道路で16台が絡む大規模な交通事故が発生しました。報道によれば負傷者はムチ打ちなどの軽傷とされていますが、ムチ打ちは外見的に問題がないだけで場合によっては長期間の治療を要する重症です。

 

当グループでは軽傷と見られがちな怪我もしっかり対応し、一日も早く患者様に健やかな生活を取り戻して頂けるよう努めて参ります。何かお困りの際はお気軽にご相談ください。

 

本年もメディカルケア・グループを宜しくお願いいたします。

初めての施術の流れ